2024年6月5日水曜日

丸山神社

丸山神社(宮城県岩沼市二木2丁目6)


 竹駒神社から北に400mほどの住宅地に鎮座しています。



通称丸山にあり、俗に竹駒神社に対して伯母神社と称している。いつ頃から祀られたか由緒も詳かでないし古い記録もない。わずかに明治十一年(1878)の「岩沼本郷記」(鈴木省三著)に
 丸山社東西二五間、南北一間五分、面積一畝七歩、駅西二町許(バカリ)を距テテ丸山ニ鎮座ス。保食神ヲ祭ル。原由不伝、祭日二月中午ノ日、第二種ノ民有地ニ列ス。
 とある。(略)文化十五年(1818)の棟札によれば、御祭神は保食神ではなく国常立尊、天照皇大神、天児屋根命の三柱となっている。(「岩沼市史」昭和59年版から引用)


 「岩沼市史」以外にこの社を説明する資料が見つからず、なぜ「竹駒神社に対して伯母神社と称している」のかなど、まったく判りません。

 そういう前提での無責任な感想ですが、甥っ子の竹駒神社と伯母さんの待遇にずいぶん差があるなあという気がしました。

 裏側の空き地が開発されるようで、この日はブルドーザーが整地作業をしていました。ただ、境内は「二木町内会が管理する私有地」との看板がありましたので、開発がこの神社に及ぶことはなさそうです。

EOS R, EF24-105mm F4L IS USM

0 件のコメント: