雷神社(宮城県仙台市青葉区国見6丁目13)
JR仙山線国見駅から徒歩4分の荒巻雷神堂公園の中に鎮座しています。
この場所の旧住所は「荒巻字雷神堂山」ですので、かつては山だったようです。
「雷神堂」は、国見地区の旧地名である「山屋敷」の人々が、近くにあった火薬製鉄所に深く心配を寄せ、火薬の神様「雷神」の怒りの鎮めるために祀ったといわれている。現在は公園になっているが、以前は仙山線沿線にあった「雷神山」の頂上に鎮座していたという。(HP「飲兵衛先生のまちづくり研究室」から引用)
国見に近い青葉区貝ヶ森にかつて伊達藩の火薬製造工場がありました。現在、その跡地に記念碑が建っています。
訪問した日は、境内のしだれ桜が満開でした。
EOS R, EF17-40mm F4L USM
0 件のコメント:
コメントを投稿